FC2ブログ
只今制作進行中の、卓上カレンダーの原寸手作りダミーです。夏に、クライアントさまに実際のsize感を見て貰う為作った物です。なので、切り絵と手描きカレンダーになっていますが制作中のものは、illustrationとフォントを使って。いつも名刺やgreetingsなどでお仕事させてもらっているOne's Power Co.,Ltd.というシステムインフラ構築&制作をされている会社からご依頼いただいて制作中なのです。今月いっぱいにはデザイン案をUPし...
@saran_danceことSalaam Dance Studioさんのイラストアイコン&名刺cardを制作させて頂きました!ダンサーであり、ダンスインストラクターのsaranさんとは、国立時代に働いていた場所で出会い、昨年末にご自身のダンスクラスを開設🙌されました。三年程前に出演されたdanceフェスティバルを観に行き、広い広いステージを妖精のようにたゆたい、そして時にアグレッシブに踊るsaranさんのジャズダンスを観て、とても感激してしまって、...
エッフェル塔くんの大きい版の方の絵柄のcotton bag、昨年11月末の展示会にて発表したものです。受注販売を承り、制作し年末に納品させていただきました。一押し(もうひと種類、一押しがありましたが☺️)でしたので、オーダー頂けてすご〜くうれしかった‼︎bagです。自分も使っていますが、大変お気に入りのひとつであります。何が良いかって、生地質、色、形。に対しての絵柄の組み合わせの妙、です🤩少量でも、大量に入れても、待っ...
毎年年賀状をご依頼いただいているお二方、One's Power Co.,Ltd.と、個人の方からの2種の2023年干支入り年賀状を紙版画のうさぎとイラストを使ってつくらせていただきました🐇昨年11月末〜12月初旬制作の仕事です。ワンズパワーさんの方は、社長さまがいつもメインで入っています😊一合とっくりとうさぎにかこまれた  社長🤩もうかれこれ10年程、お年玉付き年賀ハガキでの年賀状をつくらせていただいて、会社ロゴ&名刺、封筒、LINE...
先月のhand展でオーダーいただいた スウェットやbagなどの納品が‼︎完了致しました😊写真はorder頂いていたビッグシルエットスウェットパーカーのネイビー地のbig oyaji😊インク色、良い感じに出ました‼︎ブルーグレー🫐インク色、こういう微細色は、いつも調合して作っています。いろんな色が、既製品で出てるのですけど、自分のイメージ通りの色で刷りたいので、そんな場合は混ぜて混ぜて調合し作っているインク色です♪そしてhand展...
佐礼谷窯の今年、2022年窯開き展の、展示DMを作らせていただきました。いつもは、印刷があがってのち私の制作させてもらったDM、佐礼谷窯から送られて来るのでありますが、(印刷屋さんからのサンプル送付はいつからか廃止となり、。)今年は届かずでしたので、データ画像を直接載せております☺️今年のデザインは、告知部分の、お知らせ&住所などを、とにかく大きくしてほしいとのことで、(老眼でも見やすい大きさに)最大限❗️大きく...
栃木県那須塩原市錦町にあります、ルスティコというイタリアンレストランの、オリジナルジェラートキャラクター制作と、パッケージデザインのお仕事をさせていただきました✨以前に、看板やshop cardなどを制作させて頂いたことがあるレストランとのご縁で今回ご連絡下さり制作させていただく運びとなりました。いつかこういったスイーツ🍮関係のパッケージデザインのお仕事したい!という思いがあったので、今回その夢が叶ったこと...
このほど、初sweets系のパッケージデザインの制作をさせていただき、アップいたしました!那須(黒磯駅からほど近い)にあります、ルスティコというレストランの、オリジナルジェラートのキャラクター&カップのイラストデザインをさせて頂いて🙌ルスティコ店主のケンさんよりジェラートが入ったお写真が届きました✨わーい💖嬉しいなぁ美味しそう!!近ければ、買いに走りたいっ毎日🤣ルスティコ insta...
おはよう おはよう おはよう6月。気持ちのいい朝。今日から6月ですねぇ。空がまぶしく晴れ渡っています☀️先日すべての入稿が完了したジェラートカップのお仕事。黒磯にありますrusticoというレストランよりご依頼いただき制作させて頂いてるのですが、立体のillust&designが初でありました。出来上がりがとても楽しみです。ただ気になるのは納期と、(印刷屋の納期設定がアバウトでアナログな感じで、、若干すったもんだしました😓...
名刺、名刺のrumiさんアイコンキャラクターを用いてお仕事用エプロンなどのグッズや、rumiさんのHPアイコンイラストなど多岐に渡り制作させていただいておりますヘアメイクアーティストのrumi terasawaさんのお仕事用Bagを先日納品させていただきました!2回ほど打ち合わせをさせて頂いて(rumiさんとの打ち合わせは、打ち合わせのみにとどまらず色々なこと、その時その時のそれぞれの近況だったり、気持ちだったりを話せて、または...
年賀状のオーダーというのが、毎年11月から12月にかけて入り、制作しています。なので、特に11月末から12月中ころは佳境となり、且つ、販売の仕事をしていると12月が1年の中で最も忙しい月であり、人々も心なしか殺気立ち、緊張と忙しさの渦の中にいるような、そんな時期を毎年過ごしている私です。早めのオーダーを下さり11月中に絵柄を描き始められると、時間的気持ち的な余裕がありますが12月に入ってからの制作開始となると(オ...
シルクスクリーン制作させて頂いた63mokkoさんWrap tote FUROSHIKI、キャメルブラウンの方です。最近、人と会う時などちょっとしたお土産☺️を渡す際にこのサイズ大の方で包んで持っていったりというのに、使っています。サイズ大の方は、洗って若干縮んで61cm角程の大きさです。サイズ小の方は、40cm角ほどのハンカチくらいの大きさなんですが、clothカバーにして私は使っています。柄がこのキャメルブラウン(綿100%)の方と、グレ...
小窓から、ユックリとチイサイを眺めている。昨年お仕事させていただいた、ユックリとチイサイさんの名刺card。love野菜🥦たちのイラストをほどこしたこの絵柄を選んでもらえて感激でした。野菜が、好きすぎるので毎日の晩ごはん、もちろんお肉かお魚のメインはあるのですが野菜料理満載です。13〜18品目は、食べていて☺️ほぼ毎日必ずと言っていい程食べているのは、ブロッコリーです。ブロッコリーは永遠に食べ続けられる。作りな...