エブリデイエブリナイト
31,2017 03:06

ご無沙汰しました。
みなさんお元気でしょうか?
とうとう、3月が終わります。
そして、わたしの新しいカレンダーも
とうとう2017年版に切り替ります!
今年はいつもの年にもましてギリギリの発送になりました。
すみませんっっ(涙。
そしてあらためて、
このHikari Akasa カレンダーのご愛顧に感謝いたします。
本当に、嬉しく、多分一年でもっとも幸せを感じるのが、このカレンダーの時期だと思います。
毎年ご注文いただいているみなさま、
ありがとうございました☆
今年は年明けに引っ越しをして、
なんと言いますか、転機、ってきっとこういうことなのかなあと感じ続ける日々が
昨年の途中あたりからあり、10月辺りからは
こころは怒濤の日々で、そして
一年でもおそらくもっとも寒い時期の引っ越しになりました。
新しい環境での生活に、
おそろしく慣れられず、寒さと寂しさで、どうにかなりそうになりながら
1月、2月と過ごしていました。
悶々とした日々で、それでも、文字の絵だけは進んで自ら描きたくて描き続け。
そしてカレンダーの絵を描き始めたのは、3/17からです。
今年はなんと12ヶ月分を、ほぼ一日で描きました。
そのことは、自分でとても驚きだったのですが、
絵を描き続けたことの一年分の成果なのかな、と思います。
文字の絵を、ほとんど毎日毎晩描き続けたことは、
一見すると、普段描いている感じとは違う絵ですし
関係ないと思われるかもしれないのですが、正直自分でもそう思っていたのです。
でも、カレンダーの絵柄の制作で、ほんとうに今までとは何かちがう手応えのようなもの
とても感じたんですね。
簡単に言って、画力がやっとついた(笑 ということなのかもしれません。
だから、一日で描けた。12ヶ月分以上の絵柄が描けて、
一年がもっと多い月あれば良かったのに!と思ったほどです。
なので、やっぱり、文字の絵が大きく今回のカレンダーの制作に貢献したかなと思っています、
そして、もうひとつは
環境のせいなのかもしれません。
この新しい家が、絵を描かせるのかもしれませんっ。
自分の世界。ひとりの世界。とてつもない、集中力を出させるのでしょうか。
想像と、創作の家。と呼びたい。
まさにアトリエなのだなあ、って
そんなことを 思っています。
毎日、毎晩、
これからも 文字の絵、イラストも、いろんな絵、油絵もやりたいし、
ミシンも踏みたい。グッズ作りも楽しみでウズウズします。
足りないのは、時間です。
この家にいられる時間が、今、あまりにも少ないんです。
遠いところに通いの仕事で行っているので。
なので、もう今年は、
遠いところへの通い仕事を少なく、
家でお仕事していけるようなベース作りに励みたい!です。
毎日、毎晩、この家で
新しい想像と創造を生み出していきたいです。