appliqué リネン地 bag 2種
26,2023 14:35

tetemagali に
こちらの二つも入荷しています♪
写真左 /
appliqué dreamy リネン地bagショルダー付き
写真右 /
appliqué Sailor リネン地bag (小ぶりsize)
表のリネンが薄地なので、中側に綿リネン地を併せた
二枚仕立てのつくりの bagです。
自分にとって難易度の高い生地を選んでしまいました為、
こららをつくるのに
えらい苦心をいたしました、。
そのためdreamy bagの方は、
内ポケット箇所の一部に補修箇所ありでして、
なので、お値段を少し抑えて付けており且つ
送料無料品としました😊
dreamyの方を先に作ったんですけれどもね、
時間が
かかりにかかり。、
生地がデリケートなものですんで、
洗いをかけてみないと!と、水通しをしたり、と。
(お洗濯は、手洗い&手絞り必須)
今思うと、これをつくったから、
その後の
Seaslugがうまれたんだなーーーっ!
と思って、
なんだか感慨深い気持ちです。
フェルトの、残骸だけを使って
図案をつくるのが、
何とも絵を描くのに近い感触があり
(この2種は、残骸ではつくっていなく、
残骸でつくったのは、Seaslugです♪)
非常に面白く。
偶然性も相まって
病みつきになりそうな😁
何にしても予定調和は
つまりませんので、
新しい手法ですとか発見の瞬間は
何よりもかえがたく大事だなぁと思っています。
同時に
そこには
商売に向かない自分もいるということも
あらためて自覚をする部分な訳であります。
自分のつくりたいものをつくっている私ですけれども、
そこに、
こういうの欲しいとか、こんなの作って!
というのを織り交ぜ、
お店
tetemagali はつくっていけたらと思います⭐️
💪
2種のリネン地bagから
話がすっかりそれてしまいましたが!
ガーゼのように柔らかく、触り心地の良い質感の生地で、
デリケートな生地なのであまり重たい量を入れるのには不向き
ではありますが、
表地の紫のお色が何とも良い色で、
appliquéの
dreamy夢見がち
Sailor水平さん
が、
気持ちを上げてくれるような(そうだったらいいな☺️)
そんな bagです😊
Hikari Akasa
made by hand fabric work
online store
tetemagali
https://magaligoods.thebase.in/